ヤマハU7シリーズのピアノを高く売りたいなら…
※本サイトはプロモーションが含まれています
ヤマハのアップライトピアノの中でも上級モデルに位置するU7シリーズ。特に、以前のU7シリーズは総アグラフを採用しており、すべての弦が金属部品により安定して均等に並んでおり、響きの安定感が非常に優れていています。残念ながらコストがかかりすぎたせいか比較的短期間で販売が終了してしまいました。今でも十分活躍するきらびやかな音質で、中古市場でも人気の高いピアノです。もし不要なヤマハU7シリーズのピアノをお持ちなら、大きなダメージがない限り、高額で売却できる可能性が高いですよ!
ただし、売却の際は業者選びは大切。業者によって10万円以上差が出ることもありますので、複数の買取店から見積もりを取って値段を比べる必要があります。そこでオススメなのが、「ピアノ一括査定」を利用すること!利用は完全に無料。お住いの地域の優良なピアノ買取業者に一括で査定依頼をすること出来ます。ピアノは型番と製造番号で査定額がだいたい決まりますので、申込みも楽々。連絡はメールでもらうことが出来ますので煩わしい対応も不要です。当サイトでご紹介している一括査定なら本当に安心して利用できますよ。今スグ下記リンクより詳細を確認してみてくださいね。
ヤマハU7シリーズひとくちコラム:見た目には下位モデルと大差ないピアノですが、音質や作りは全くの別物。特にU7シリーズ(U7A,U7B,U7C,U7H)は最上位機種に位置するため作りも贅沢で、手間を惜しまずに細部までこだわりが現れています。一番の特徴は総アグラフを採用していること。下位モデルではプレッシャーバー方式といい、金属の部品で弦全体を押さえつける方法が採用されていますが、U7シリーズでは各弦ごとに金属部品で細かな調整ができるようになっています。弦と弦の間隔が均等にたもたれるため、響きが大変安定しています。また、ノージョイントの象牙の鍵盤を採用しているモデルも有り、ここまで贅沢なピアノは新品ではヤマハならSU7のみ。かなり高額で、しかも数も少ないため、中古でもU7をあえて選ぶ方も。外観も木目を活かしたモデルが多数あるのは、使用している木材が良質なため。トップサポートも装備されており、音抜けが良いサウンドを十分に堪能できます。本当に良いピアノですし、ヤマハのピアノは作りが精巧なため、数十年経っていてもメンテナンス次第で完全に復活します。高額買取が期待できるモデルですので、ぜひ一括査定を活用して高く買取ってもらってくださいね!
関連ページ
- ヤマハHQ系ピアノの高値売却方法!【HQ90SXG,HQ100,HQ300,HQ90...】
- ヤマハU1シリーズを高値で売る秘訣【U1H,U1,U1A,U1M,U1D,U1E..】
- ヤマハU2ピアノを高く買取ってもらう方法はコレ!
- ヤマハU3シリーズを高額で買取る業者の見つけ方【U3,U3H,U3A,U3M..】
- ヤマハのピアノUX3を最高値で買取る業者はどこ?
- ヤマハU5シリーズ・最高値で買取ってもらうには?【U5A,U5B,U5C...】
- ヤマハU10シリーズ 高額買取のお店の探し方【U10Wn,W1AWn,U100Wn...】
- ヤマハのU30シリーズが最高値で売れる、買取業者の探し方【U300Wn,U30a,U30bl
- ヤマハM系ピアノをズバリ最高値で買取ってもらう方法 【M1A,M2B,M2C,M2H】
- ヤマハMCシリーズを最高値で買取る業者の探し方
- ヤマハのピアノW106を安心して高値で買取ってもらう方法!
- ヤマハのピアノB113を高値で買取る業者をサクッと見つける方法